このブログが上がってる頃には
知多半島の1番先っちょ部分に
いることでしょう笑
知多半島が分からないって?
愛知県の形を動物に例えるとカンガルー。
その前足部分や!!
知多半島1周を
「チタイチ」と言うらしいが
海沿い、北風、追い風。
それを思いっきり感じていることでしょう。
またどこかでその様子をお届けしよう!
そんなもっちですhey!
本日は方座浦での講習様子をご覧頂こう!
ひろTはDD講習で参加!
海2回目の講習のお手本役。
BCD脱着をやってもらってます。
ふむふむ、と理解した
しげまるがマネをする。
バランスを崩すことなくクリア!
その後はアカオビハナダイまで
ひろTにガイドをお願いし、、、。
適切なスピードで泳ぎ
ついてきてるか何度も振り返って確認。
いい感じじゃないか?
と、思いながら1番後ろでついてっていたら
しげまるのフィンキックで
高速回転しながら
目の前にウミウシがやってきた!!
って、ええええ?!
この子初めましてやん!
多分ですがチャイロミドリガイです!
1人大興奮してました、、、笑
いや〜〜方座浦ビーチでお初は
久々でしたねぇ。
これからがウミウシの季節ですからね。
ビーチでもこの時みたいに
お初が出てくるかもですから
じっくり探していこっと。
ではまた!!