
今年もあとわずかとなりました。
やり残したことありませんか?
私はめちゃくちゃあります。笑
残り1週間ほどですが、
悔いの残らない2020年で
終わりましょうね!
そんなもっちですhey!
前回の宇佐美ブログの続き。
大幅にウミウシスランプを
脱しましたので、
一気に放出していきます。
拡大してますが、
ほぼ2~3㎜サイズです。
では行ってみよーーー!!
オトメミドリガイ

転石をひっくり返すと意外といた!
そして目が分かるタイプのウミウシ♪
カメキオトメウミウシ

どこからその名前取ったの?
シリーズです!
カンザシウミウシ

普通に一瞬見ただけじゃ
見逃すタイプ
キイロウミコチョウ

過去、宇佐美潜水で
これしか見つけれなかった…笑
クロヘリアアメフラシ

アメフラシも
ウミウシの仲間なんですよ。
知ってた??
コトヒメウミウシ

この色合い好きだな~~~
コミドリリュウグウウミウシ

このサイズは初めまして!
いつもは2センチぐらいのしか
見たことなかったのです。
ショウジョウウミウシ

もっさもさやんけ!
コケちゃうん??
ひとまずこんだけ!
長くなるから次回で!
引っ張るで~~笑
ではまた!