今年ももうすぐ終わりってことで
家を大掃除しましょ。
大掃除はもちろんなんですが、
ずっと壁紙を変えようと思い、
ダイソーで売ってるブロック風壁紙を
貼ろうと思って
早半年、、、。
中途半端で終わってます。
今年中には全て貼りたいもっちですhey!
今回は方座浦に行きまくってる人には
おなじみのミツボシクロスズメダイを
紹介しちゃいます。
ミツボシクロスズメダイって
名前の通り白い斑点が3つあるから
ミツボシって名前が付けられたんですが、
写真をよく見てください。
どっちかというと2つじゃね??
頭に1コと体に2コあるそうですが、
なくないか??
とブログを書いてたらふと気づいた。
もしかして体の2か所って
ウラとオモテっていうの??
体の両側に1コずつあるよってことなのか??
そうだとしたら納得ですわ。
いつも不思議に思ってたけど、
ようやく解決したわ~~
ありがとう、私。
またまた写真を見てもらうとお分かりですが、
イソギンチャクに共生してます。
でも、幼魚のときだけなんですよ!
成魚になると旅立っていきます。
ちなみに方座浦では、
クマノミとミツボシクロスズメダイセットで
見ることできますよ~~!
もうね、あちこちにいるんで
観察し放題ですよ。
写真よりもっとちっこいミツボシに出会えたら
尾びれが透明なんだって!
もう今からは遅いのか??
いつだったら出会えたんだろな~~
色々調べてたらだいぶ衝撃な情報を手に入れました。
ネットでミツボシクロスズメダイを買うと
450円っていう数字を目撃してしまいました。。。
やっす!!
え!?魚ってそんなもん?
いまいちよく分からないけど
安すぎません??
安易な考えで買って、死なせてしまう
そんないやーーな想像が出来てしまったわぁ~
皆さんね、どんな生き物でも
尊い命なんですから
育てるなら大切に育ててくださいよ~!
ではまた!
<もっちの勝手におススメFD!>
みなさん、串本FD行きませんか??
12/22(金)の夜出発で
23日(土)に潜水です。
ばちこーーーんとキレイな海に潜りに行きましょう!
まだまだ募集中なり。
ではでは~。