年始の仕事始めから、ほぼオーバーホール(以下 OH)漬けの日々です。
器材の事が頭にこびりついて、ちょっとした会話もOHの話になってしまってます。
でも、頑張る!俺、頑張る!俺、負けない!
で、実際どんなことやってんの?
と言うとこなんですが、ちまちまと細かい作業をしております。
大まかな作業工程でいうと
「分解」→「洗浄」→「乾燥」→「組立(パーツ交換)」→「調整・点検」
といった感じ。
なかなか器材の内部を見る機会もないかと思うので、
分解後の各器材を一挙公開。
レギュレータのセカンドステージ。
はい、もう訳わかりませんねw
バラバラと細かい部品が出てくる訳ですよ汗
オクトパス。
下段中央のちっこい丸いヤツおるでしょ。
あいつ特に神経使うんよー!すぐ逃亡しそうでしょ~!
要注意人物です。
レギュレータ側よりもオクトパス内部に圧倒的に砂が入っちゃってます。
よっぽど気を付けてくれてる人でも入ってます。
「あ、このオクトはかなり引きずってるな~」ってのは一目瞭然わかります。
気を付けてね~
レギュレータのファーストステージ。
もう、なんのこっちゃですねw
左下のほっそいピンなんて一瞬でいなくなってしまいそうでしょw
あいつにも神経を使わせられとるわけよw
あいつなんて、いっちょ前にキャッチーな名前までついてるからな!
ボブって名前の人の提案でできたピン。
その名も「ボブピン」。そのまんま!!!!
接しやすい名前のくせに接しにくいパーツだわ!
分解後は、すべてのOリング+毎回交換部品を交換します。
ジャリジャリになったり、ささくれ立ったりしてるわけよ。
一つ一つ、丁寧に、心を込めて、
「ピカピカ・快適・清潔」にしとります。
手元に帰ってくるのを楽しみに待っててな~!!
伸でした(@^^)/~~~