
ぼちぼち久米島ツアーが迫ってきましたが、沖縄ツアー報告はまだまだ続く!
■2019年6月22日
朝食の100円そばセットで腹ごしらえしたら、本部港へGo!
本部(もとぶ)は沖縄本島のコブの先のとこね。美ら海水族館のとこね。

器材と共にフェリーに乗り込み、約30分の船旅!

船内の売店。
さっき食ったとこやろアリエル!もうなんか食べるんか!
ちなみに伊江島はどこにあるのかと言いますと・・・

ここ!
沖縄本島ツアーは本島を拠点に色んな離島に行くことができるのも魅力のひとつ。

「民泊」が始まったのは伊江島が最初とのこと。
今回は島内観光する時間はなかったけど、伊江島に1泊ステイしてもいいね~

到着後さっそく準備をして海へ!!!

あいにくの空模様だったけど、メインポイントに向かえる風向きでよかった~!
海の中はと言うと・・・

あおーーーーーーーーーぃ!!!!
透視度は軽く30mオーバー!!!!

浅場のサンゴも元気モリモリ!!!!
これぞ
世界に誇れる沖縄の海!!!!

伊江島のポイントと言えば「オホバ No.1~No.2」!
豪快な地形のポイントを堪能してきました!!!

「大洞窟」

大洞窟でマジ卍!!!

神秘の地形。

グルクンの大群!!!

ウミシダに隠れるトゲナシカクレエビの仲間。
沖縄は生き物も花も海の中もヴィヴィッドだな~~!!!

暗がりを抜けた先の浅場はより明るく感じます。
アオウミガメとこんにちは。

1本目はガッツリ流れてたな~笑
みんなロープに捕まって鯉のぼり状態w
一気ににレベルアップしてたね!
気持ちよかったな~~~

3本潜って早くも伊江島バイバイ~~~
「I」「E」ポーズで締めの一枚!
あっと言う間だったけど良い海だったな~!
海が大切に守られているのが感じられて、とても気持ちの良い海時間でした。
また来ます~~~~
この日は真栄田岬に戻ってナイトダイブも!
その前に腹ごしらえ・・・
ってことで、次回は
「フェンスの向こうはカリフォルニア州!?アメリカでステーキ食べてきたよ!!」の巻!!!
伸でした(@^^)/~~~