三木浦・鯛祭り!ツアー報告最終回!
ダイビングが終わって、器材を洗ったら、
お待ちかねの「鯛祭り!」のはじまりたいーーー!!!
たーーいっ!
たーーいっ!!
たーーいっ!!!
鳴りやまない鯛コールの中!次々と鯛料理が入場だーー!!
前回バックロールの衝撃で仮歯がとれたハギちゃん!今回は水面で器材を装着することで無事に潜ることができ、やたらとご機嫌だーーー!!!!
さぁ!それでは、この日の朝に水揚げされた新鮮な鯛を使った料理達をご紹介しするたい!
まずは、「鯛の塩焼き お頭付」!!
めでタイね~~~!!!
こんなでかい塩焼きなんて、まーーそうそうお目にかかれないよね。
イーサンが小柄なのはあるけど、それにしても鯛がデカいっ!!
焼き加減も塩加減もいい塩梅で、ほっくほくでしたぃ!
からの、お造り!!
新鮮な真鯛はピンク色が美しいっ!!
ぷりっぷりの身から、旨みと甘みが押し寄せてきよるわぃたぃ!!
そして、アラの煮つけ!
そんなふうに甘辛く味付けされたら、ご飯がすすむすすむ~!!
鯛の白味はどんな料理にも合いますたい!!!
更に、鯛汁!!!
骨太の真鯛から出る出汁の味は絶品です!
風味豊かな海の恵みですたい!!!
ラストは、鯛めし!!!!
鯛めしだけで食べるのも勿論うまい!
締めに鯛汁かけてお茶漬け風にしても尚うまい!
ハギちゃんの前歯の無事も確認できましたぃ!!!
みんな!どうだったたぃ~~~??
おいしかったたぃ~~???
おいしかったぃーー!!!!
って言ってほしかったのに、みんなにスルーされました。
かなりしつこく求めてたのにスルーされました。
帰路の車内で、そこそこ長めに求めてたのに誰ものってくれませんでした。
ひろしです・・・ひろしです・・・・
そんなこんなで、ワイワイいいながら無事に名古屋に到着。
岩塚で先に下車した五右衛門が、去り際にポツリと・・・
「じゃあみんな、、たいなら。」
っっっっっっ!!!!!!!
おぉーーーーーーい!!!!!
五右衛門ーーーー!!!!
お前に一言ものもーーーーーす!!!!!
ラストの一言で全部持っていくなーーーー!!!!!
車内おとなしいと思ってたらこれずっと考えとったやろーーーー!!!!
踏み台にしやがってーーーーー!!!!!
がっぺむかつく!!!!!!
勉強になります!!!!
と、大いに盛り上がった鯛祭り。
三木浦の皆さんありがとうございました~!
伸でした(@^^)/~~~