名古屋のダイビングスクール潜水屋Ti-Da

お問い合わせ

「もっちの勝手に海博士」〜ナガサキスズメダイyg編〜

今年の夏は若干雨の日が多かったですね。

土砂降り以外は基本的に傘を差さない人です。

傘を持って出掛けたとしても

パラパラの雨は絶対に差さないです。

濡れるの好き、

傘で片手が塞がるというのが好きじゃない

ちょっと変わってると自負するもっちですhey!

今回はナガサキスズメダイのygを紹介します!!

ナガサキスズメダイ

いや~スズメダイ科の魚は多い!多すぎる!!

ちょっと色が違ったり、模様が変わると

魚の種が変わる。

当たり前なんだけど、多すぎてコイツは何だ??と思うことがしばしば、、、。

最初この魚もソラスズメダイの幼魚かと

思っていたのですが、

よーーく図鑑で調べるとちゃうやん!!って

なりました。

幼魚と成魚で模様変わるのは

ずるいって思います。

スズメダイ科の魚って

近づくと逃げる魚が多いんですね。

さらに幼魚となるとさらに逃げ足が速くて

カメラを構えて撮ろうとすると

すぐ画面から消えて

あれれれ??ってよくなります。

根気が必要です。

そんなスズメダイ科の魚は、

最も低温に強い魚なんです!

8℃の水温にも耐えると言われています。

日本海で越冬できる唯一の種類なんですって。

8℃って、、、。

考えただけで鳥肌たつわっ!

でも冬の季節の方が透明度よくなるし

ウミウシ見つけやすいしで

私的にいいことだらけなので

好きなんですけどね。

いつか極寒の中の流氷ダイビングにも

挑戦してみたいですね~~

ではまた。