みなさん花粉症どうですか?私はスギが一番ひどいんですが、4月3週目になるとやっと少し落ち着きました。。花粉症だと認めて20年以上が経ちます。まだ花粉症ではない方、人間にはキャパがあるみたいでそれを超えると急に花粉症になるみたいです。後は、花粉症だということを認めないこと!この心は本当に大事と、おぎやはぎのやはぎが言ってました(笑)みんないつ来るかわからないので気を付けなはれや!!よっしゃマーシャです。
だんだん暖かくなってきましたね。
急に暑くなったり寒くなったり寒暖差激しすぎて、
耳がキー―ンとなります。
そんなこの時期は春濁り❀
春濁りと聞くとマイナスなイメージですね。
ここで問題です!春濁りの原因は何でしょう?
デデン!原因はプランクトンの大発生です☆彡
深海から栄養豊富な海水が湧き上がり、日差しが降り注ぐことによって水温上がり、植物性プランクトンが一気に繁殖をするのです!このプランクトンを食べる小さな生物が増え、その生物をクラゲが食べるので、海は濁りやすく、クラゲが大量発生する!!
それがこの景色!!!ふわふわとクラゲが浮遊してとても癒されます♡
この時期は海にとっても大事な時期であり、
この時期だからこそ見える素敵な光景もあります☆彡
方座浦ビーチでのんびり癒されに行きましょう❀
ほなときんときん