8月に突入しましたね。
今年もう半分過ぎてもうてるやん!早っ!
ホンマにあっと言う間に半年過ぎました。
今年の目標ノートに書いたこと
あまり達成してない気がする!!
やばい、ガンバロウ。
そんなもっちですhey!
今回はアミメハギです!
この魚可愛すぎるやろ〜!!
アミメハギは大人になっても
大体8センチほどしか大きくならないので
まぁまぁ小さい方に分類される魚です。
そんなアミメハギ、、、
小さいからこその可愛さがあるんですよ。
私がキュン!!となったのは、
体が小さい=胸ビレも小さいので
少し流れがある所で見かけたとき、
めっちゃ必死に流されないように
胸ビレをパタパタパタと動かしていたときに
ズキューン!!ときましたね。(笑)
うわ、必死に頑張ってる!!
カワイイ!!ヤバい!!ってなってました。
他にも可愛いところがあります。
それは夜行性の魚以外は、
夜になると当然寝ます。
アミメハギの寝方が愛くるしい。
夜になると流されないように
海草を咥えて、ぶら下がるような
眠り方をします。
せっかくなので、写真もアミメハギが
寝てる所の写真にしました!
目はパッチリあいてますが、
この写真のアミメハギは寝てるんですよ!
皆さん知っていると思いますが、
魚にはまぶたがないから
寝てる時も目はパッチリあいてます。
だけど寝ぼけているのか
フラフラと泳いでるのを、
ナイトダイビングすると
よく目撃したりします。
こんな感じでアミメハギ可愛いすぎるやろ話を
終わります。
ではまた!