みなさん!GWの予定は決まってますか??最大11連中ある方もいらっしゃいますね。羨ましい!!そんな名古屋店は高知県の沖ノ島へ行ってきます!しかも車で!長旅へ行ってきます!よっしゃマーシャです!
誰しもがダイビングを始める時に不安になること!
私もボロボロになった経験があります(ー ー;)せっかくのダイビングなのにもったいない!
そこで調べてみたのでご紹介します☆彡
船酔いの原因としては、船の揺れと、揺れによる加速・
内耳の刺激が自律神経系や平衡感覚を乱れ、『酔ったらどうしよう・・・』
そこで予防としては
★十分な睡眠を取る
楽しみにすぎて眠れない!
早めに寝て、十分な睡眠時間を取る事が大切なのです。
★朝食を食べる
船酔いを心配して食べない事は逆効果です!
脂っぽいものや、オレンジなど柑橘系も胃を刺激するので控えた方が良さそうです。
早めに朝食を済ませ、
酔い止めは水で飲み、飴やガムチョコレート、梅干し、氷水、
★前方遠くを見るようにする
外の景色があまりに変化しすぎると、
船の揺れが少ない後方へ座り、進行方向を見ます!
★気持ちが大事!
『酔ったらどうしよう…』と思ったら負けです!
船酔いばかりを意識してどんどん悪い方向へと進んでしまいので、
『今日は十分睡眠を取ったからハッピー!』『
もし気持ち悪くなってしまったら…
包み隠さず!我慢せず!
お酒と同じで、一度吐けるとスッキリして酔いが軽くなります(*
船上にいると酔いやすいので先に準備してエントリーさせてもらう
後、ボートの中心付近で横になり、
波酔いは、その日の海の状況や体調に左右されてしまいます。
ほなときんときん