名古屋のダイビングスクール潜水屋Ti-Da

お問い合わせ

TUSA器材メンテナンス講習に参加してきた!

今回もだいぶ遡ってのブログネタ。

6月18・19日の2日間で、TUSA器材メンテナンス講習に参加してきました。

新しいことを学べることって、とてもワクワクしますね。

知らないことを学べるって、素敵な事ですね。

KIMG2811

T「タバタ」

U「アンダーウォーター」

S「スペース」

A「アドベンチャー」

の八潮事業所。エンジニアの街、八潮。下町ロケット的なとこやね。

熱い心と、高い技術を持ったエンジニアたちの街。

KIMG2812

事業所内のプール施設。

みんなが使ってる器材もリリースされる前はここで開発されて、度重なるテストをし、改良に改良を重ねて晴れてデビューしているわけです。

開発者・技術者の涙と汗と努力をすべて見てきたプールです。

KIMG2810

今回お世話になった清水さん。

通常は4名~の開催とのことですが、今回は特別にマンツーマンで、丁寧に教えて下さいました。

わざわざ茨城から、東京八潮まで来ていただいてありがとうございました~!

KIMG2813

目から鱗が落ちる話が盛り沢山な2日間。とても充実したよい時間でした。

 

やっぱ国産品はええね。

 

部品の一つ一つすべてに思いが詰まっていること、そこに対するこだわりや心使い、知れば知るほど国産品の素晴らしさ、TUSA製品の良さを感じることができました。もうTUSA教・信者ですわ。器材いじくりまわしたいですわ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シンプルに、かつ頑丈に。価格も高くなりすぎないように。

部品と部品の素材の相性。それぞれの強度も違うため各箇所ごとに、ネジを締める力も決まっているんですよ。

なるほど、なるほど、こりゃ気軽に勝手にバラしたらあかんわな。

 

みんなの器材が長持ちするように、みんなが器材をもっと大切に使ってくれるように、ここで得た知識を伝えていくぜ!

そして、応急処置から本気のオーバーホールまで、みんなの器材のメンテナンスもしていくぜ!

 

海の知識も、インストラクションの技術も、器材の知識も、ダイビングにおけるすべてのスキルについてプロフェッショナルでありたいと思っています。

 

名古屋に戻ってタカさんにマニュアル見せたところ、

一瞬で、「うわ、、ゲロ吐きそうや・・・」とwww

 

伸でした(@^^)/~~~